野球 【京セラドーム】応援団は下段!外野席上段で野球観戦するメリットとデメリットまとめ 京セラドーム大阪の外野席には、上段と下段があります。 他球場にはない構造で想像しづらいと思いますので、上段観戦のメリットとデメリットをまとめたいと思います。 前記事👉【京セラドーム】外野席でビジター野球観戦した感想と見に行く際の... 2019.06.17 野球
野球 【京セラドーム】外野席でビジター野球観戦した感想と見に行く際の注意点まとめ 京セラドーム大阪でオリックス対阪神を見てきました。 甲子園に通い詰めている甲子園信者の私から、京セラドームで阪神を応援してみた感想と注意点をお伝えしたいと思います。 京セラドームへのアクセス 🌍〒550-0023 大阪府大... 2019.06.17 野球
兵庫 【兵庫・甲子園素盞嗚神社】阪神ファン必見!令和初日はタイガース神社で御朱印をいただいてきました 平成最終日に御朱印をもらってしまったら、令和初日にもらわないわけにいかない! ということで、令和初日に兵庫県西宮市にある素盞嗚(すさのお)神社で御朱印を頂いてきました。 甲子園素盞嗚(すさのお)神社とは? 素盞嗚神社は、甲... 2019.05.26 兵庫野球
野球 【ナゴヤドーム】初パノラマ席でビジター観戦!おすすめはパノラマAの51〜53列 先日、ナゴヤドームに阪神対中日戦を見に行ってきました。 シーズン30回以上甲子園球場ライトスタンドに足を運ぶ私は、もちろん外野応援席を狙っていたのですが、甲子園以外の球場では、攻撃の時は毎回立って応援しなければいけません。 一緒... 2019.05.23 野球
野球 阪神タイガースファンはとにかく熱い!意外に優しい?甲子園観戦初心者こそ、ライトスタンドに行くべき理由 開幕から三週間、阪神タイガースが今日、早くも単独最下位になってしまいました。あまりに早い、、、、 ですが、まだまだこれから! (と、さっき西くんが言っていました。) 今日は、週2ペースで甲子園ライトスタンドに足を運んでいる私から... 2019.04.21 野球